okanの手紙

3人の大切なこども達に遺したい言葉やメッセージ+時々あなた達の神語録。あなた達や、これを読んだ誰かの今を少しでも照らせたらokanはうれしい。

2024-02-01から1ヶ月間の記事一覧

MOS Excel Expert 無事合格!

経理の仕事で、なんとなく長い間使っているExcel。 Excelの使い方でこどもに質問されても、意外とわからないことが多く、 今さらやけど「とりあえず一通り基礎をマスターしよう」と一念発起して、 MOS Excel Expertの勉強をスタート 。 で、無事合格しました…

嫌われる人の心理に寄り添ってみる

「愛の反対は無関心」の、ある意味、続き。 okanの周りに、あえて相手を不快にすることや嫌がることを言う人がいる。 「嫌われる人」=「嫌われることを言う人」の深層心理について、okanなりの「実はこんな人もいるんじゃない?」という考えを書いてみようと…

愛の反対は無関心

前回のブログ「1000分の1の気づきを無駄にしない」のちょっとだけ続き。 マザーテレサの有名な言葉 「愛の反対は無関心」 憎しみでも嫌悪でもなく、 愛の反対が無関心、というのは奥が深いよね。 確かに、憎しみや嫌悪があるということは、 自分の心の中の限…

1000分の1の気づきを無駄に使わない

人間って、受け取っている情報の1000分の1しか認識できないらしい。 色んな情報が溢れている中で、自分の中で必要だと思うもの、大切なもの、関心があるものを選んで認識するのだそうだ。 確かに、友達と歩いていて「さっきすれ違った人ってさ~」って言わ…

迷った時は「初めて」を選ぶ

okanが、日常の中で気を付けていること。 それは、 「迷ったときは『初めて』を選ぶ」ということ。 脳は、同じことの繰り返しが好きで、基本、変化を好まないらしい。 それは、生物が生きていくうえで、ある意味当たり前なこと。 だって、自然の中の動物にと…

去るときに残したいもの

仕事の話。 okanが今の部署に配属されて10年以上。さすがにこの春はそろそろ異動かなぁ〜って思っている。 そんな中で、okanがラストスパート(根拠もなく、本人はそのつもり(笑))頑張っていること、それは「残された人が少しでもラクできるような仕事の…

価値観、考え方の違い

以前、高1次女が教えてくれた話。 「日本ってさー『人様に迷惑かけたらあかんでー』って教えるやん? でも、インドってさー『あなたもみんなに迷惑をかけるんだから、あなたも迷惑かける人を受け入れてあげなさい』って教えるんやてー。」 へ~、インドって…

「もやもや」はさっさと手放す

「手放す」つながりで、第二弾(笑) ズバリ! 「『もやもや』は、さっさと手放す」 もやもやしてる時間って、ほんとシンドイ。 でも「なんかよくわからんけど、もやもやしてる」ってこと、 結構あるよね…。 でも、ちゃんと自分自身を俯瞰すれば、 もやもや…

迷いはさっさと手放す

昨日の小6三女との「習い事、いつまで続けるか」バトル。 昨日結論を出したから、今日はほんとスッキリ爽やか(笑) これが、もしもまだウジウジ迷っていたら、きっと今日もシンドイままだったよね。 先日読んだ本に、 「判断に迷った時、あーだこーだとい…

圧を控えめにする

今朝の高2次女との会話。 先日、次女に本を貸していたokan。 スマホを触っている次女に、 「読んだ〜?どんな感じ〜?」 って聞いたら、しばらく間が空いてから、 「okanのことばって、「圧」があんねんなー。 『早く読めよー』って圧をかけられているよう…

親の見栄や世間体で判断しない

okanが気を付けていることのひとつ、 それは、いろいろな判断に迫られた時、 「親の見栄や世間体で判断しない」ということ。 そう決めていたはずなのに、 昨晩、こどもとのやりとりの中で、ついついエキサイトしてしまい、 親の見栄や世間体で判断しかけてし…

人生は遠くから見たら喜劇だ

宿題に行き詰まって悩んでいた小6三女。 スマホをイジり始めたので、覗き込んでやったら、そこにはokanの好きな言葉が。 人生は、近くで見たら悲劇だが、遠くから見たら喜劇だ。 byチャップリン(ライムライト) 自分にフォーカスしすぎると辛いことや苦しい…

分からないことを「分からない」といってくれる人を大切にする。

okanが仕事中に思ったこと。 それは、 分からないことを「分からない」と言ってくれる人を大切にする、ということ。 「分からないこと」を「分からない」と伝えるのは、意外とムズカシイ。 「分からないこと」を「分かったような顔」をして、するりと流すほ…

不快感に対するセンサーの感度

okanの職場で最近受講した接遇研修の話。 先生いわく、接遇マナーとは、 「常に相手の立場に立ち、不快感を与えないこと」 相手の立場に立って、 相手が今どんなふうに感じているのか、 何を望んでいるのかを考える。 相手の不快感に気づくために、自分の中…

学ぶことは貢献密度をアップさせること

先日書いた、okanの中での学ぶことの意味の追加。 学ぶことは、貢献密度をアップさせることなんだと思います。 誰かのために、自分の1時間を使うなら、 例えば、料理を作る時、 自己流で作るより、 早く作る方法やおいしく作る方法を学べば、 よりたくさん…

正論はいらない

小6三女の悩みに対してokanが話をしていた時の高1次女のことば。 okanの正論は、ほんましんどい。 正しいかもしれへんけど、okanの立場からソレ言われたら、落ち込むだけやからな。 そやねんな…。 ついつい正論で畳み掛けてしまうのは、okanの悪いクセ…。 日…

学ぶことは誰かをHappyにすること、そのために学びをアウトプットする。

MOS Excel 検定試験に向けて、絶賛勉強中のokan。 仕事でなんとなくExcelは使っているけど、初めて見る機能ばかりでびっくり。。。 使ったことのない機能を学びながら、 「これ使ったら、〇〇の業務が簡単になるよな~」とか 「〇〇の集計、もっと早くできる…